1. >
  2. >
  3. 女性の登用
noimage

女性の社会進出はどんどん増加しています

昭和の時代は「結婚したら家庭に入り、子供を産んで家事と育児にまい進するもの」と言われていた女性の人生ですが、今は大きく変わって「女性でも、どんどん社会進出して働くことが可能な世の中」に変わりつつあります。

今は男性のお給料が右肩上がりとはいかなくなりましたので、家計のために女性が社会進出をするということも少なくありませんが、やはり「女性の中に、働きたいと考える人が増えた」ということも考えなければなりません。
女性でも生涯働いて、自分の力を試してみたいと考える人が増えているということでしょうね。

今は女性が社会進出をするケースがとても増えていて、今後はさらに増えていく可能性があります。

安部政権の取り組み

安部政権では、働く女性が安心して子育てをすることができる様に、いろいろな取り組みを実施しています。

その中のひとつが、「女性管理職をかならず一人入れる」ということ。
これは上場企業に対して言われたもので、この提言により企業で女性の登用がますます増えそうですね。

「なぜ女性だけにそのようなことをいうのか」と思われそうですが、この時代にも関わらず」「女性の管理職は認めない」などという企業が存在するためです。
女性だって高い能力を持っていることは変わりがないのですから、管理職として働ける人はどんどん働いてもらって・・・・という考えが、この提言につながったのでしょう。

ここから、女性の管理職がグンと増える可能性がありますよね。

女性に対する政府のフォローが変わってきています

働きたいと考える女性を助けるために、政府の取り組みが少しずつ増えて行っています。

例えば、育休をとって復帰した女性がスムーズに企業に馴染むことができるよう、多くのサポートをするようにと発表されています。
また、子育て中にその経験を活かして独立したい場合は、その資金援助も積極的に行われることが決まりました。
本当に、色々なところで女性へのフォローがされつつありますので、今後少しずつ「女性が働きやすい環境」を作ることができていくのではないでしょうか。

既に、欧米ではかなりの割合で共働きの率が高まっていて、そのための制度もかなり整いつつあります。

その様に日本の「働く女性」へのルールも少しずつ変わっていくと良いですよね。
難しいことではありますが、ぜひとも実践をしてみてください。

トップ